忍者ブログ

続☆4人のオタク

オタク達が自由に更新するサイトです

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

[PR]

2025/07/05 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-11-11 テレコムセンター KEIJI編その2

2012/11/14 (Wed)

11月11日はポッキーの日!こんばんは、KEIJIです。

11月11日のテレコムセンターその2です。

アニキの友人のカメラマンさんのお手伝いで撮影させていただいたのですが、
皆さんノリノリでハシャギまくっててホントに楽しそうでした!


TIGER&BUNNY

画像02

画像02


その他の写真は「つづきをみる」をクリックしてください。
PR

2012-11-11 テレコムセンター KEIJI編その1

2012/11/12 (Mon)

こんばんは、日曜の朝に戻れるならどんなに暗くてもISO3200は使うなと言いたいKEIJIです。
ちなみに、撮影前日にアニキ宅に泊まったら、寝ぼけたアニキに腕枕されそうになりました。
ちょっとドキッとしたりはしてないですよ・・・いや、マジで。

ってことで、11月11日にテレコムセンターに行って来ました!


青の祓魔師
奥村 雪男 & 奥村 燐

画像01  画像02

その他の写真は「つづきをみる」をクリックしてください。

[20121007 TFT ちべ] Part2

2012/11/06 (Tue)

2弾目!いきます!
屋外はさらにレフ版重要ですねー!

画像01
[づつきをみる]をクリックすると他の写真も見れます!

時間というものは早いもので・・ [20121007 TFT ちべ] Part1

2012/11/04 (Sun)

あらら・・あれからもう一月経ってしまいましたね・・・

さて、あららと言えば某化の物語りですが、先日(何がさてなのかはさて置き)感情を表す形容詞(熱い・眠い・痒いなど)について面白いことを発見しました。

例えば、箪笥の角に小指をぶつけたとき「いたたたた」と言うでしょう。
例えば、日向に駐車した車のボンネットに触ったときも「あちちちち」と言うでしょう。

ところがです、寒中水泳で冬の湖に入ったときに「冷たたたた」と言ったり、眠さを表現するときに「眠むむむむ」と言う人はおそらく居ないでしょう。
その他「痒ゆゆゆゆ」や「重もももも」なども然り。

つまり「痛い」と「熱い」が特別な存在、それはもうヴェルタースオリジナル1個飛行隊に相当するほどに特別であると気付いたのです。

それではなぜ「痛い」と「熱い」だけ特別なのか考えてみましょう。

ぱっと思いついた仮説は、言葉を繰り返すことで痛みを和らげてるのではないかということであるが、冷たさも痛みの一種であるのに当てはまらないので違うのであろう。
あるいはヒトゲノムを解析する上で必要な鍵である可能性も・・・

要はどーでもいいことに気付いたちべです皆さんこんにちわ。

さて10月7日TFT行ってきました~

撮影させていただいた写真を見て総括、レフ版の重要性に気付きました。
あとポートレイトの編集って難しいですねー><;


画像02
[づつきをみる]をクリックすると他の写真も見れます!

2012-10-07 TFT KEIJI編その4

2012/10/22 (Mon)

こんばんは、レンズを調整に出してみました。ズレていたのは買って1ヶ月のカメラの方でした。KEIJIです。

10月7日TFTラストです。

画像02   画像02


他の写真は「つづきをみる」とクリックしてください。

前のページ 次のページ



忍者ブログ [PR]
template by repe